怒りは、心の防衛線
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
怒りは、愛を超える
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
〜 その感情の奥に、何を守ろうとしたのか 〜
怒りは、愛の裏返し。……なんて言葉では、もう片づけたくない。
ときに、怒りは愛を突き抜けて、心を揺さぶる叫びになるから。
誰かを深く大切にしていたからこそ――その人の無関心や、傷つける言葉に静かに何かが壊れていく。
でもそれは、ただ「ムカついた」のではない。
本当は、信じたかった。寄り添いたかった。守りたかった。その想いが届かなかったからこそ、怒りという炎に変わって燃えたのだ。
怒りは、心の最後の防衛線。
自分が壊れてしまわないように、愛が消えてしまわないように、最後のエネルギーを振り絞る。
だから、怒りの根っこにあるのは、たいてい「悲しみ」か「願い」だ。
だけど怒りのエネルギーは、使い方を間違えれば、愛をも傷つける。
「あなたに伝えたかったんだ」その気持ちに気づけたとき、怒りは破壊ではなく、再生のはじまりに変わる。
愛を超えてしまったその怒りを、もう一度、“言葉”に変えて届けることができたなら――人はまた、つながり直すことができるかもしれない。
💫 今日の格言
「怒りは、壊したかったのではない。気づいてほしかっただけだ。」
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
RMA戦略家
岩根 央