我が儘に育ててしまう心理

我が儘に育ててしまう心理

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

我が儘に育ててしまう心理

「子どもが大切」

そう思う気持ちは、どの親も同じ

だけど、

“愛”と“甘やかし”を履き違えてしまうことは、実は少なくありません

本当の愛とは、時に「ダメなものはダメ」と伝える勇気が必要です

でも、親自身が傷つくことを「恐れたり」「嫌われたくない」という親側の幼児性が顔を出すと、必要な制限を与えられずに、気づけば“我が儘”という形で表れることもあります

子どもは親の鏡

大人の未成熟さが、そのまま映し出されます

しかし、いつからでも修正できるのも、人間の素晴らしさです

親がまず、

「本当の愛ってなんだろう?」

「今の関わり方で、子どもは将来精神的に大人になれるのか?」

と立ち止まり、見つめ直せると、その日から立派な関係性が備わってきます

子育てに完璧はありません

でも、真摯に向き合う親の姿こそ、子どもにとって最高の教科書なんです

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
岩根央

コメントは受け付けていません。